経済産業省の報告書から読み解く、2030年における流通・物流システムの姿とは(3) 先週22日の日経新聞に、日本郵政グループである日本郵便がはがきの料金を引き上げるこ とを発表した記事が掲載されていました。続きを読む
経済産業省の報告書から読み解く、2030年における流通・物流システムの姿とは(2) 日本取引所グループが先月末に発表したデータによると、2016年の 新規株式公開(IPO)企業数は前年より約1割少ない84社続きを読む
経済産業省の報告書から読み解く、2030年における流通・物流システムの姿とは(1) 企業経営の存在目的は、社会に貢献することです。 そしてその目的追及の結果として、収益を上げることが出来ます。 そしてそうし続きを読む
物流システム導入で意外と見落とされている重要な評価ポイントとは? 三重県伊勢市にある老舗和菓子店の赤福が同社の名物の 餅菓子「赤福餅」を10月1日から値上げすると発表しました。 値上げ率は4~7%程度で、消費増税以外の値続きを読む
レガシーシステムと物流業界「どうして?今だに現役な理由とは?」 まず最初に、「レガシーシステムってなに?」という疑問についてお答えしたいと思います。 いろいろと解釈がされていますが一言でいうと 『大昔(30年ほど前)から続きを読む
食品業界の品質は食品物流システムで決まる! 第11弾 ~物流とマーケティングの接点について~ 例えばあなたが、お子さんの誕生日に自転車を購入しようと考えているとしましょう。 ひと昔の状況で考えると、新聞の折り込みチラシ、続きを読む
食品業界の品質は食品物流システムで決まる! 第10弾 ~流通の業務効率化を担うSCMラベルとASNの活用~ 前回は業務効率化においてEDI、流通 BMSの話題について触れさせて頂きました。 EDI連携する事で、シームレス続きを読む
食品業界の品質は食品物流システムで決まる! 第9弾 ~サプライチェーンを繋ぐEDIと流通BMS~ 2016年に入り、弊社へWMSについての問合せも増加傾向にあります。 Yahooニュースでも話題となったスイスのCST(C続きを読む
食品業界の品質は食品物流システムで決まる! 第8弾 ~PB商品から見る「品・売・流戦略」の三位一体化とは~ 現在当たり前である事が、当たり前でなかった時代。 より付加価値を高め、顧客ニーズを捉えた商品戦略、販売戦略の舞台続きを読む
食品業界の品質は食品物流システムで決まる!第7弾 ~WMS構築におけるビジョンの重要性~ さて、前回は〝EコマースとWMSの関係性について″述べさせて頂きました。 フルフィルメントについても触れましたが、最前線の物流サー続きを読む