インターストックの特徴|オープンソースの倉庫管理システム(WMS)【インターストック】

インターストックの特徴

多くの企業が抱えるWMSの3つの課題

インターストックは
ユーザーが主導権を握れる
WMSパッケージです。

こんなお悩みありませんか?

スクラッチ開発とパッケージの中間のようなシステムを探している

国産のWMSを探している

パッケージシステムだと自社の運用に合わない

物流システムを中長期的に成長させていきたい

INTER-STOCKはパッケージシステムでありながら、
パッケージが合わないお客様向けに開発されたシステムです。

通常のパッケージ(SaaS型)

カスタマイズ無しで
多くのユーザーに機能を提供

通常のパッケージ(SaaS型)

  • システム硬直化
  • 短期的なリリースが目的

スタートアップ、小規模向け

セミスクラッチ

カスタマイズ前提なので
出来るだけシンプルな設計

セミスクラッチ

  • 中長期的な成長が目的
  • 1社1社丁寧にサポート

中堅企業、中規模向け

フルスクラッチ

ゼロから設計して作り込む
完全オーダーメイド

フルスクラッチ

  • 時間とコスト増大
  • ベンダーロックイン

大企業、大規模向け

通常のパッケージ(SaaS型)

セミスクラッチ

フルスクラッチ

価格 安価 普通 ×高い
導入期間 短納期 普通 ×長い
処理スピード ×大量データだと遅い 早い 設計次第
カスタマイズ性 ×低い 高い 設計次第
運用負担 ×システムに運用が合わせる 運用に寄り添った
カスタマイズ
フルオーダー
拡張性 ×低い 高い 設計次第
追加カスタム費用 ×基本カスタマイズ不可 追加カスタマイズ費用無し ×高い
ソース公開 ×ソース公開NG ソース完全公開 契約次第
内製化支援 ×無し 内製化支援サービス ×無し
データの活用・採取 ×パッケージ機能に限定 自由に活用可能 契約と設計次第
業務変化への対応力 ×低い 高い どちらともいえない

インターストックの
詳しい資料をダウンロード

自社に合うWMSは何型?

ポイント1WMSタイプで自社に合ったWMSを探す

WMSタイプ

ユーザーターゲット

システムスタンス

費用レンジ

通常のパッケージ(SaaS型)

スタートアップ、小規模向け一般商材の汎用品

運用をパッケージに合わす

月額0円~数百万

セミスクラッチ型

中堅企業、中規模向け独自性ある商品など有効

運用にパッケージを合わす

イニシャル数千万

スクラッチ型

大企業、大規模向け

運用にシステムを合わす

イニシャル数千~数億

ポイント2ポジショニングマップで自社に合ったWMSを探す

ポジショニングマップ:【価格帯と提案・導入スタンス】

【価格帯と提案・導入スタンス】

汎用的な機能を求める場合はSaaS型のサービスがマッチするでしょう。
独自性のある商品やシステム運用の精度の質を向上していきたい場合は自社運用に沿ったスクラッチ型、セミスクラッチ型が有効です。

ポジショニングマップ:【視点と志向性】

【視点と志向性】

現状運用を安定させたい場合はSaaS型のサービスがマッチするでしょう。
事業拡大や自社の独自性を追求していきたい場合は、拡張性に優れ、ベンダーロックインの回避に繋がるセミスクラッチ型、内製が有効です。

セミスクラッチ型の導入スタイル

インターストックは企業の内側から物流デジタル化を支援します。

  • ポイント1:プロジェクト終盤はアジャイル開発を行い、スピーディにシステム構築
  • ポイント2:AWS、Backlog、Slackなどを利用して、ユーザー企業とOneTeam体制でソースや課題を共有
  • ポイント3:安定稼働後は、内製化支援でユーザー企業でもメンテナンス可能な体制構築を支援

セミスクラッチ型の導入スタイル

インターストックの
詳しい資料をダウンロード

基本機能一覧

WMSマスタ

  • アイテムマスタ
  • 倉庫マスタ
  • ロケーションマスタ
  • 得意先マスタ
  • 納品先マスタ
  • 担当者マスタ
  • 仕入先マスタ

WMS入庫

  • 入荷予定データ取込
  • 入荷検品
  • 入庫実績確認
  • 棚入れ登録
  • 棚一発登録
  • 棚入れ残確認
  • 入庫実績CSV出力

WMS出庫

  • 出荷予定データ取込
  • 在庫引当
  • ピッキングリスト出力
    (得意先別+アイテム別)
  • 出庫検品
  • 出庫実績確認
  • 出庫実績CSV出力

WMS在庫

  • 在庫参照
    (倉庫別、ロケ別、ロット別)
  • 日別在庫一覧
  • 在庫回転率
  • 不良在庫一覧
  • 在庫調整
  • 在庫振替
  • 棚卸登録
  • 棚卸差異リスト
  • 需要連動型在庫管理
  • PSI計画

WMS移動

  • ロケーション移動登録
  • 倉庫間移動指示登録
  • 倉庫間移動登録
  • ロケ移動実績確認
  • 倉庫移動実績確認
  • 各種移動実績CSV出力

ホストインターフェース全体図

インターストックは多くのERP、販売管理システムとの連携実績があります。

ホストインターフェース全体図

<インターストックと連携実績のある基幹システム>
・SAP/ スマイル / 奉行 / カクテル / 電脳工場 / mcframe / GLOVIA

入荷の基本フロー

図:入荷の基本フロー

出荷の基本フロー

図:出荷の基本フロー

お問合せから導入までの流れ

インターストックはユーザー企業の強みを生かした「プロデュース思考」、データをアクションにつなげることで「アジリティの獲得」を目指して導入を進めます。よって、最短でも3ヶ月~6ヶ月、プロジェクトによっては1年程度導入に時間がかかります。1件、1件、丁寧に提案から導入を行うのが弊社のスタイルです。

STEP1

お問合せ

物流に関するお悩みであれば、何でも相談を受け付け中!

STEP2

ディスカッション形式で課題の共有3回程度

物流デジタル化の専任コンサルタントが貴社の課題をヒアリングします。

STEP3

現地視察

2000社以上の物流現場を視察してきた経験を活かして、現場視察から改善提案の材料を発掘します。

STEP4

物流デジタル化提案、WMS導入提案1~2週間

貴社の事業の強みを活かした物流デジタル化ロードマップの作成をお手伝いします。

STEP5

お申込み・ご契約

STEP6

カスタマイズ設計&製造3~6ヶ月

不要なカスタマイズは行いません。貴社の強みが物流で生きるためのカスタマイズを設計・実装します。

STEP7

運用シミュレーション1ヶ月

本番を想定した現場でのシミュレーションを行い、システムの品質検査を行います。

STEP8

本稼働

稼働時は、担当のエンジニアが1週間以上現地で待機して、万全の態勢で挑みます。

STEP9

内製化支援&カスタマーサクセス※オプションサービス

本稼働後は、貴社の情報システムで内製化できる体制構築を支援します。
また、物流現場経験豊富なカスタマーサクセスチームが、現場運用とシステムの両面から、毎月1回の定期監査を行い、システム運用の状況や改善点を整理しながら、システムを成長させていきます。

インターストックの
詳しい資料をダウンロード